目次
反社チェックとは
反社とは反社会的勢力の略で「暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人」を意味します。反社と関係をもたないために、以下のような反社チェックを行いましょう。 ・反社の情報を集めたデータベース、新聞、雑誌の検索、インターネット検索 ・反社会的勢力排除条項への反応と締結 ・商業登記情報の精査 ・業界や近隣の風評の調査 ・取引の経緯や妥当性の検証 ・取引上に発生する懸念事項の精査 ・実在性の確認、現地確認 ・閉鎖登記、不動産登記情報の確認 ・財務分析 これらは、ツールにより自動で行えるもの、人の手で行わなければならないものがあります。 ※引用:反社会的勢力の定義に関する質問主意書|衆議院反社チェックはツールを使用するのがおすすめ
上記のとおり、反社チェックを完璧に行おうとすると、やるべきことが膨大に膨れ上がります。すべて人によってチェックするのではなく、ツールを使用できる項目はそちらを活用したほうがよいでしょう。ツールで検索すれば、探し漏れなどのヒューマンエラーも起こりません。 以下では、ツールで代行できるチェック内容を紹介します。データベーススクリーニング
反社である企業や人のデータベースをもっている業者があります。そのような業者のサービスを使用すれば、反社かどうかを検索可能です。ただし、信頼性の低いデータベースを使用している業者もあるため、業者の選定は慎重に行わなければなりません。インターネット検索
インターネットで企業や個人名を検索して、悪い噂がないかどうかを確認します。調べたい対象とともに、「反社」「逮捕」「送検」といったネガティブワードを組みあわせて検索してみましょう。新聞記事検索
過去の新聞記事の内容を検索できるサービスもあります。企業名や個人名で検索し、過去に事件を起こしているかどうかをチェックしましょう。このときも上記のようなネガティブワードを組みあわせると、悪い記事を抽出可能です。反社チェックツールを選ぶときに確認すること
反社チェックツールはさまざまなものがあり、そこから自社にあったツールを選びます。時間がかかる、信頼性に自信がない、といった反社チェックに関係する課題を明確にし、これを解決できるツールを選びましょう。また、ツールによって得意な業種が異なるため、調べたい企業の調査が得意なツールを選ぶ必要があります。反社チェックツールを選ぶポイント
自社にあった反社チェックツールを選ぶためには、以下のようなことに注目してください。信頼性の高さ
反社チェックは複数の情報源をもとにすると信頼性が高くなります。そのため、そのツールの情報源となるメディアが複数あることを確認してください。情報源が少ないツールは信頼性が低い可能性があります。最新の情報が反映されている
反社チェックは最新の情報をもとに行わなければ意味がありません。情報が古い場合、反社であることを見逃す可能性があります。データベースの更新頻度や、最終更新日などを確認し、最新の情報を反映しているかどうかを確認してください。手間がかからない
反社チェックツールを導入する目的は、自社が負担する手間を削減する、という企業も多いのではないでしょうか。そのため、操作が煩雑ではなく、手早く作業できるツールを選ぶとよいでしょう。自社の顧客データと連結することができる
反社チェックにかける時間や手間を削減するためには、取引先の一括登録が可能、CRMと連動できる、といった機能が必要です。自社の顧客データと連携できれば、改めて登録する手間がかかりません。情報源が自社の目的に合っている
反社チェックのためのデータベースは、業者によって異なります。そのため、自社が必要とする情報を取り扱っているかどうか、を確認してみましょう。また、情報源も新聞や雑誌等さまざまです。情報源についても、自社の目的にあっているものを採用します。反社チェックはツールを使用しない方法もある
反社チェックには、ツールを使用しない方法もあります。必要に応じて、以下の方法も試してみてください。行政機関に照会する
まず、自社で反社チェックを行い、反社や反社に関係する可能性が高いと判断したときは、行政機関に照会できるかもしれません。警視庁の組織犯罪対策第三課や公益財団法人暴力団追放運動推進都民センターへ、反社であると判断できる資料を持参してください。必要に応じて、反社かどうかの情報を受け取れます。専門調査機関に依頼する
反社かどうかチェックする専門調査機関もあります。調査にはコストがかかるため、自社で反社チェックを行い、可能性が高い企業や人物に対して依頼するとよいでしょう。ツールや検索ではたどり着けないような、独自の情報をもっている場合もあり、信頼性が高い結果を得られます。そもそもどうして反社チェックが必要なのか
反社チェックの方法を解説しましたが、そもそもなぜ反社チェックが必要なのでしょうか?その理由について解説します。政府の指針
2007年に、政府は「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」を発表しました。これは、一般人や一般企業が反社からの被害を受けることのほか、反社に資金が流れることを防ぐために制定されています。この指針により、反社と取引したことが明らかになった企業には、重いペナルティが課されることになりました。コンプライアンス
企業は、コンプライアンスを遵守しないと、取引先や顧客からの信頼を失い、経営存続が危ぶまれる可能性があります。反社に対して資金提供をしない、ということはコンプライアンスそのものです。一度反社とつながりがあると判断されると、自社と取引をもつ企業はいなくなるおそれもあります。新規上場の審査基準
企業が上場するときには、さまざまな審査を受けます。そのなかの一つとして、反社チェックがきちんとできていて、反社と確実に取引しないような体制があるのかどうかも審査されます。反社チェックをしていない、もしくは雑なチェックしかしていない場合は、反社とつながりがなくても上場できない可能性が高くなるでしょう。反社チェックツールを導入時の注意点
反社チェックツールを導入するときには、以下のような点に注意してください。オプションの費用が発生する場合がある
コストが安い反社チェックツールは、チェックできる項目が少ない可能性があります。オプションとして用意されている場合もありますが、利便性を高めるためにオプション追加を行うと、結果として割高になるかもしれません。コストと機能、自社にかかる手間などを考慮し、バランスがよい反社チェックツールを選ぶようにしましょう。重要なポイントはツールに頼り切らない
反社チェックを確実に行うためには、自動検索だけでは浮き彫りにならない可能性もあります。あいまいなもの、判断が難しいものは、人の手によりチェックしていかなければなりません。完全にツールに頼るのではなく、適宜人間による判断も行いましょう。もし相手が反社だと判明したら
反社チェックにより、相手が反社だと判明するかもしれません。この場合、その企業とは取引してはいけません。速やかに弁護士や警察に相談しましょう。取引は中止になりますが、相手企業に「反社だと判明したから」といった理由は知らせません。弁護士に相談し、穏便に事態が収集するように努めましょう。まとめ
企業が安全に経営を続けるためには、反社チェックは必須です。すべて人の手で行うと、膨大な時間と手間がかかるため、自動化できる部分は反社チェックツールの利用をおすすめします。 RoboRoboコンプライアンスチェックツールも、反社チェックの一つです。取引先の一括登録が可能で、チェックにかかる手間を削減します。新聞記事の同時検索機能も搭載されています。上場準備のために使用してもよいでしょう。プランは完全従量プランという基本料無しのプランがあります。ぜひ導入をご検討ください。RoboRoboコンプライアンスチェックの無料トライアルでできること
・実際の取引先情報でチェックすることができます ・取引先10件まで無料でお使いいただけます 無料期間終了後、自動的に有料契約に切り替わることはございませんので安心して利用いただけます。3分で無料トライアル登録完了!RoboRoboコンプライアンスチェック登録方法
1.無料トライアル登録方法①フォームへのご登録
フォームにご入力お願いします。3分ほどで登録は完了します。